jqppy76710月8日読了時間: 1分杉村聡 作品展2024年10月10日〜16日迄 京王百貨店新宿店 6階茶室京翔にて開催します。 お立ち寄り下さい。 琵琶香合 奈良 正倉院の五弦の琵琶、阿修羅像、法隆寺の五重塔 大仏様、白鹿、吉野山、竜田川
jqppy7673月7日読了時間: 1分輪島塗を繋ぐなら工芸館、近鉄百貨店奈良店にて輪島塗の販売会開催しました。 沢山の方々が遠い所からお越し頂き感謝申し上げます。 暖かいお言葉をお掛けしてくださり被災した輪島の方達も元気になったと申しておりました。 支援金も88769円頂き感謝申し上げます。 7人の職人に分配します。
jqppy7672023年3月18日読了時間: 1分梅田阪急美術画廊での個展大和漆工芸 杉村聡 作品展 2023.3月22日~28日 阪急うめだ本店 7階 美術画廊 漆の可能性を引き出すことをテーマに作品作りをしています。 この機会にたくさんの方々にご高覧いただければ幸いです。
jqppy7672021年8月17日読了時間: 1分電気シェード金継突然電気シェードが落ち割れ粉々 捨てるか迷いました。 金継することにしました。 パズルのよう。 まずはテープで仮止め。 何とか漆で接着。 ここまで来るにはかなり苦戦しました 金で化粧して完成。 割れた陶器が蘇りです。
jqppy7672021年6月19日読了時間: 1分古材壁面制作22は動きのある感じで波のように削りました。 こちらも小口の木目が面白い! 良い運気を沢山吸い込んでくれます。 どんどん良い運気、新鮮な空気を取り入れることで健康にもつながります。 世の中、体の中新鮮な空気を取り入れないと濁りがおこり不安定になります。
jqppy7672021年6月11日読了時間: 1分今西家書院完成今西家書院入口にかかる看板?表札? 完成です。 かなり苦戦しましたが完璧な完成! 陶器の文字をはめ込む(象嵌)ように彫り終えました。 これがなかなか大変。 失敗が許されない細工。 彫り終えたところに陶器で出来た文字をはめ込む。...
jqppy7672021年6月10日読了時間: 1分古材の壁面制作①東大寺古材を使って制作。 杉の木の木口の木目を見せるように。 いろんな木口が面白い文様。 東大寺を長い年月支えてきた材木。 木口は木が生きていくため水分を吸い上げる人間の血管。 お家に飾っていただくとご家族皆を支え守り、良い空気を吸い上げる縁起物...
jqppy7672021年6月7日読了時間: 2分同志社大学の生徒さんが体験日本文化に興味をお持ちの大学生の方々ががんこ一徹長屋の工房にお越しいただきました。 漆塗り体験をしてもらう事と漆の素晴らしさを実体験。 本来の漆塗りは難しいので今回は漆の素晴らしさを見てもらうため茶釜に塗りその後釜を焼く体験。 おそらく誰もが塗って焼く???...
jqppy7672021年5月30日読了時間: 1分今西家書院重要文化財今西家書院入口にかかる表札?看板?削ってます。 文字部分のが焼き物(陶器)で出来ており欅の木を彫り1,4㎝の厚みがある文字を6㎜位埋め込みます。 この細工を象嵌と言います。 私の本職は蒔絵、漆塗りなので依頼の際どうしようか?迷いました。...
jqppy7672021年5月16日読了時間: 1分がんこ一徹長屋私の工房のあるがんこ一徹長屋。 奈良の工芸作家が集まる長屋。 近鉄西ノ京駅の西横にあります。 看板の後ろに見えるのが西ノ京駅 入口 趣のある扉 長屋の中 私の工房は左奥 工房入口 こちらでギャラリー、茶室、教室、youtubu撮影、作品制作してます。...
jqppy7672021年5月7日読了時間: 1分工房の茶室5月になり茶道では風炉となり夏仕様になります。 工房の片隅に茶室仕様にしてあります。 一年中風炉ですが、、、 棗は正倉院文様の中棗 茶わんは乾漆茶椀 菓子器は法隆寺古材を使った朱塗り盆
jqppy7672021年5月5日読了時間: 1分朱漆作り朱漆は朱合漆に顔料を入れ練り続けます。 顔料がなかなかつぶれので2~3日弟子の時は練り続けた思い出。 単純な作業ですが以外に疲れます。 色々な事を考えながらネリネリ。 練り終われば今度は漆を吉野紙を使って漉します。 しっかり練れていないと顔料が紙につまり漆は出てきません。...
jqppy7672021年4月29日読了時間: 1分漆の力漆には塗料、接着剤の用途があります。 木の器、布、紙の上に塗り重ね漆器を作ることが多いですが 割れた陶器を接着、補修した部分に金粉で文様を入れることで一つの景色になる金継 漆は素晴らしい自然、天然の素材です。 太陽の光にあて続けると自然の戻るエコな素材です。 ゴミになりません。